ひなママさんのどっちにすすむ?

2人の子育てや子育てに関する情報を発信。普段のちょっとイイナをつづりたい。

2020年1月松屋銀座の倉庫開放セールは家族みんなが楽しめる!食品も衣料も!駐車場に悩む

2020年1月25日の松屋銀座の倉庫開放セールへ行ってきました。松屋銀座の倉庫開放セールは、本当にお得!開店前の行列も長く、人気のセールです。今日は、そんなオトクな松屋銀座の倉庫開放セールを紹介します♡

 

松屋銀座倉庫開放セールはどこ?駐車場は?

会場:市川塩浜倉庫(東京ベイ・ファッションアリーナ内)

住所:千葉県市川市塩浜2-14-1

京葉線市川塩浜駅からスグです

バスの送迎:東京メトロ東西線南行徳駅から無料送迎バス運行!

駅の高架下のパーキングは常に満車の状態が…近いのはここだけなのです。

駐車場は周辺にほとんど無くて・・・路上駐車の人も多いのですがそこは気をつけましょう。電車が便利です。

 家族みんなが楽しい理由!それは食品もあるから!

いつも、ご夫婦や家族連れがとにかく多いセールです。なんでかな?それは、レディース・メンズ、若者からご年配まで着ることができる商品がそれぞれあります!おばあちゃん世代という、けっこう高齢の方もたくさん来ています。子供服はもちろんキッチン用品・寝具・日用品まで幅広く商品があるから、みんながそれぞれほしいアイテムが揃うからみんなで行ける!こんなセールってなかなか無いですよね。しかも、食品が毎回激熱なんですよ。私は、今日は初日に来ました。ですが11時過ぎにゆっくり来たので…案の定、食品の目玉商品はすからかーんでした。やはり、オープン直後はオトクな食品がたくさんあるのでオープニングセールを狙うのをおすすめしたいです♡

有名チョコレートもたくさん!美味しいし安いので手が伸びます〜!

ギフトセットはとにかくお得!朝の開店直後は、解体された商品があったみたいです。

オフオンのストール、悩みました〜こんな安いと洗い替えにほしいなあ〜って欲が、もんもんと。

靴下も6足で1080円だったかな?みんなたくさん集まってました。

ラナンのノーカラーコートが3300円って激安!

パンプスもたくさんありました。履きやすそうでしたよ。3000円ってうれしい♡

靴もたくさんあるので見るの面白いよ〜!

男性もワイシャツやネクタイが安くで買えます!ワイシャツが2200円からって最高です!

ルフランのパン♡我が家も、帰り際に現金で買いました==!ここは、現金で買えるので嬉しい。レジに並び直したくないとき最高。いろんな組み合わせセットがあるからおばさんにセットを作ってもらい支払います。単価があるので、好みばかりを選べないけど、「あの人が持ってるのと同じのがいい〜っ」て言ったらそうしてくれました。1トレー分で1080円!半分食べたら元は取れるそうです〜めちゃお得やん!我が家も何度か買いましたが、「シフォンケーキセット」が一番オススメですよ!

期限があと4日間しかないという文明堂のカステラやどら焼きが激安〜!買えました!

 

戦利品公開!20分の買い物と40分間のレジ待ちに泣いた

今回は子供二人連れてきたので、子どもたちが文句を言います。「ママ待てない!怒るよ!」って。だよねだよね、ごめんよ~。「15分だけお願い!」って20分ぐらいだけ買い物させてもらいました!そして、恐怖の長蛇のレジ待ち!40分並びました。11:30分以降に並んだ人は1時間近く待ってると思います。私も、さすがに買い物してる場合じゃない!ってレジに並んだぐらいです。

クッキーは306円でどら焼きは250円・カステラは300円と激安〜

娘のパンツが800円・長袖Tシャツは500円の激安!ワゴンを通るすきにとっただけにしては上出来の戦利品?

今回は、滞在時間が短くてじっくり買い物できませんでしたが、1080円のパンセットが買えただけでも大満足の私です〜♡

松屋銀座の倉庫セールは、家族3世代で楽しめるセールとも言えます〜ぜひぜひ、お母さんやおばあちゃんおじいちゃん誘っておでかけください。特にご年配に大人気のセールであること間違いなしです♡

 

www.hinamama3.com

www.hinamama3.com

www.hinamama3.com