トイザらスのブラックフライデー2019が開催されます!毎年、この面白いセールが楽しみですよね!何が激安で買えるんだろう?福袋は?行列なの?気になるポイントと攻略法をまとめます。日程が発表されました〜!10日間のビックリセールですー!
2019年トイザらスブラックフライデーはいつから?開催期間は?オンラインも!
オンライン:2019年11月21日(木)午後18時から
店舗:2019年11月22日(金)〜12月1日までの10日間
オンライン:11月21日午後18時からオンラインセールが開始しました。オンラインの商品数はかなり激熱です。オンライン販売ですが、ブラックフライデーが開始するとなかなか繋がりません。やはり、今年も繋がりにくい。う〜〜(涙)毎年、毎年、本当につながらなくてイライラしちゃいます。やっと表示された!カートへいけた!でも売り切れ!の連続は当たり前。ですが、今年のオンライン開始直後は…売り切れ続出とまではなっておらず静かなオンライン開始となっています。小出しに商品を出してくるから、まだまだ〜〜とみんな吟味してる最中ってわけですね。オンライ開始後18:01は、レゴもまだまだあります〜!!
とにかく事前に、会員登録はすませて、時間前にスタンバイ。複数の端末で、操作がおすすめ。当日カートに入れられたら、もたもたせずに進むのが得策!追加のアイテムが投入されたときは、その作戦でいってくださいね。
混み合うと、一苦労なんです〜。とにかく、サーバーへのアクセスが難しいのが毎年の状況です。オンライン開始直後はやっぱりこの状態です(↓)
オンラインの攻略法:トイザらスの会員登録は事前に済ませましょう。複数の端末(スマホ・PC・タブレット)でログインしておこう。商品はすぐに買い物かごに。
オンライン注意点:送料がかからないように注意してください。トイザらスオンラインストアは税込6900円から送料無料となりますので注意。
6900円未満でも「送料無料」の表示がある商品は送料が無料です。大型商品は「大型別送品」といい大型別送品1つごとに6000円の送料が発生します。自転車などの大型商品は…店舗で買えるほうがいいかもですね。
店頭販売:とにかく朝早くから並びます!私も、毎年並びますが…先頭集団に入らなければ、大目玉商品で台数限定の自転車などはかなり難しい〜。並ぶ時間は、店舗により異なります。ショッピングモールは、どこの入り口に並ぶのかを確認しておくのが大事です。
BLACK FRIDAY ブラックフライデー|トイザらス オンラインストア
店舗では何時から並ぶ?混雑は?
私は、ここ数年トイザらスのブラックフライデー初日に並びました。すごい人です。初日に大目玉商品が登場するのは確実です。情報が公開され次第、欲しい商品を目指して挑みましょう。これは、心して挑むべしです!パパママ・子どもたち含めて並ぶとなお盛り上がりますね♡平日は、専業主婦のママさんパワーが炸裂!土日は家族で戦闘態勢グループ多いですよ。
では、朝は何時から並ぶと良いのでしょう?これは、各店舗の状況で変わります。私がいつも行く店は路面店です。駐車場もゆとりのある店舗ですが、すごい混雑です。オープンの1時間前でもかなりの人。20−30人は超えていました。ショッピングモールは特に人がたくさん集まっているそうですので、やはり早めに並ぶことが、欲しい商品を手にするポイントとしか言えません。事前にツイッターなどで、行かれる店舗がどれぐらいの人が並ぶのかチェックして挑みましょう。入り口も、どこの入り口に並ばせるのか決まっている店舗もあるようです。
黒い値札をくまなく探す!
ブラックプライスの黒い値札がとにかくお得です。中央の通路や入り口に大目玉商品が陳列されます。ですが、通常の陳列棚にこっそり埋もれている商品もあります。私は、以前、このこっそり陳列で「LaQ」のセットが買えました!こんなん、見つかれへんやん!っていいたいぐらいひっそりと。数が少ないものは、通常の陳列場所に値札変更のみで並べています。諦めずに探してみよう!
カートは後回しで!
カート欲しいですよね。でも、ちょっとまって!入り口から雪崩のように人が走ります。カート持ってたら行きたいとこに行けないし、通路も通れません。まずは、カートを持たず欲しい商品に向かいましょう!
オムツは争奪戦、完売早い!
オムツなどの消耗品は、取り合いです。ものすごい勢いで無くなります。オムツが欲しいなら、オムツへいくのをおすすめします。オープン後は、自分が欲しい商品を、まずは目指しましょう。普段と陳列が変わることも多いので、とにかくよく見て店内をすすみましょう!オムツは後で!ってしていると〜私は、買えませんでした(涙)
レジも長蛇の列!
ちなみに、レジも長蛇の列になります。買うものが決まったら早めに並んで会計へ!赤ちゃんを抱っこしているママは、ぐずらせる原因にもなるので、欲しいものを手にしたらレジへすぐに並ぶのをおすすめします。
初日以外も豪華なお得商品あり!チラシチェック
2019年の広告しっかりチェックです!チラシの内容がポイントです!もちろん、実店舗に行くとチラシ掲載以外も販売していますが、第一弾・第二弾とトイザラスも目玉商品を分散させて集客を計画しています。とにかく、初日の朝一番が商品数も激安度・お得度は高いですが、2日目3日目もすご~くおすすめです!クリスマスも近いし、さあ〜ママたち頑張りましょう!
ひなママは、最近、4歳の娘にシルバニアファミリーを買ったのですが、アイテム数が少なくて寂しいので〜追加アイテムをゲットしたい!と意気込んでいます! 現在、兄妹は、シルバニアで射的をしています…これは、やばい〜遊び方をうちの子は間違えてる!
シルバニアはお人形遊びだと言うことを、このブラックフライデーにてアイテムゲットして教えたいと思います(トホホ)

【Amazon.co.jp 限定】シルバニアファミリー 赤い屋根の大きなお家 デラックス ―なかよしガールズセット―
- 出版社/メーカー: エポック(EPOCH)
- 発売日: 2019/11/09
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

プラレール レールも! 車両も! 情景も! 60周年 ベストセレクションセット【日本おもちゃ大賞2019 特別賞】
- 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
- 発売日: 2019/07/11
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

レゴ (LEGO) シティ ポリストラック司令本部 60139 ブロック おもちゃ
- 出版社/メーカー: レゴ(LEGO)
- 発売日: 2016/12/26
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る