ひなママさんのどっちにすすむ?

2人の子育てや子育てに関する情報を発信。普段のちょっとイイナをつづりたい。

2021コロナモデルナワクチン接種2回目の副反応と市販薬の解熱剤は何を飲むのがいいの?

コロナワクチンの職域接種を7月に受けました。職域接種なので、当然社内では同じ日に同僚が次々と接種。案の定、皆が揃って発熱してしまうという結果に。モデルナ2回目の副反応は予想以上でした(副反応は個人差があります)。

 

ワクチン接種2回目は想像以上にきつかった

正直同年齢の人よりも健康には自身がある私。駅の階段も駆け上がれるし、子供の後ろを走り追いかける体力も。持病もないし、健康診断では問題も全くない。そんな自信満々の私もワクチンの2回目の副反応は予想以上でした。「驚いた〜!」につきます。1回目は、腕の筋肉痛で接触すると痛い!となるほど。子供が触ると激怒・・・寝返りも辛かった。そして迎えた2回目。。。解熱剤を片手にかなりビビってました。ワクチンは昼の12時頃に接種。それから12時間経過しても発熱反応はなし。倦怠感ぐらいで…このまま眠れるじゃんって気持ちが楽になり眠りました。

13時間後に38.5度の発熱。

深夜1時。寒くてガタガタ震えて起きました。毛布とトレーナーを出してきて、寒さを耐えた。でも、眠いけど寝れなくて…ロキソニンを1錠。薬が効き始めて…熱が下がり、落ち着いて朝を迎えました。翌日も、やはり薬を飲みました…ロキソニン無しでは、翌日は、仕事になりませんでした。できれば、計画的に翌日は休暇にしたほうがよかったです。熱ですが、インフルエンザのように、一気に高熱に上がったので驚きました。職場の人は、おそらく9割ぐらいが発熱していました。たまに、なにもないよという人がいましたが、ごくわずかでした。私は、翌日は在宅勤務にしていたのですが、電話も仕事も案の定…倦怠感の中、薬飲みながらでした。休めばよかった…と後悔。

 

ワクチン副反応対策をしておくべき

medical_yobou_chuusya_mask_man.png (854×854)

これから2回目の接種をする方は、ぜひ備えてくださいと伝えたい。翌日の仕事が休めるならば休暇を。主婦のママも、正直辛くなるから…ご主人やご家族にはお願いできることはお願いしましょう。家族で接種ならば、日をずらして計画的にもいいかもしれませんね。

<副反応の対策> 

・解熱剤(処方薬や一般用医薬品)

・水や経口補水液(オーエスワン等)

・冬物の上着

・食べ物

大げさですが、やはり薬が用意できるなら準備をおすすめします。副反応なので、対処をしてうまく乗り切りましょう。薬は飲みたくない人も世の中にはたくさんいますが…高熱で倒れたりしたらそのほうが怖いので…手持ち処方薬(病院で処方)や一般用医薬品を準備するのがおすすめです。

 

解熱剤って何を飲んでもいいのかな?

ワクチン2回目の後に、市販薬を買いに来る方が増えています。そりゃそうですよね、お守り代わりに持っていたい。我慢するよりも、1錠飲んだほうが体は楽ですから。厚生労働省もHPに記載しています!ただし、持病がある方や服用中のお薬がある方は、薬局薬剤師に相談ください。

www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp

市販の解熱鎮痛剤では、

・イブプロフェン(イブ・バファリンプレミアム・ナロンエース)

・ロキソプロフェン(ロキソニン・バファリンEX)

市販薬では、ロキソニンSプレミアムのように、ロキソプロフェン60mgと異粘膜保護剤・鎮痛補助剤が入ってると倦怠感のある場合もいいかもしれないですね。

・アセトアミノフェン(カロナール・タイレノール・バファリンルナJ)

おすすめはアセトアミノフェン。副作用が少なくて効果が穏やかだと言われています。アセトアミノフェンは小児や妊婦さんにも使用できるので特にいま多くの人が求めています。

 <服用時の注意>

・空腹時は避けて食後に服用しましょう。

・1度服用したら、最低4時間以上の感覚をあけましょう。

・飲みすぎないように、用法用量は守りましょう。

・他の解鎮痛薬を服用しているときは、他の解熱鎮痛剤を服用しないようにしましょう。

・薬局やドラッグストアで迷う場合は、薬剤師に相談して説明を聞いて服用しましょう。

 

市販薬の流通が追いついていないという話はよく聞きます。お近くの薬局やドラッグストアに行き、事前に準備しておくと安心かもしれないですね。