コストコで買いたいものと言えば〜「ごま油」!美味しくてお得なごま油やオリーブオイルを紹介します。ごま油って食欲が増すし、香りが良くて私も大好き!でも、大きすぎて買うのをためらってしまう。しかし、リピ買いしてしまうようになりました〜。
竹本油脂のごま油が大容量でお得だ!
この大きなサイズがとにかく驚きますが〜私は、大好きなごま油です。
■竹本油脂マルホン純正胡麻油:1498円(税込)(2021年4月)
近所のスーパーで見かけるのは、カドヤの胡麻油が多いです。でも、この竹本油脂さんの胡麻油は香りが良くてすっごくおいしいです〜。コストコでは人気商品で、すごくよく売れている商品です。
このごま油、大きすぎて…手がでない?1650gってやっぱすごい量。いやいや、使い始めたらこの量が使いたくなるんですよ〜。1本1498円ってコスパ最強です。開封後は、1−2ヶ月で使用と記載があります。我が家は小分けにして、瓶に移して使用すると2ヶ月以上は十分在庫があります…2ヶ月では使い切るにはもったいないけど、ケチらず使えるのは嬉しいです。
■竹本油脂マルホン太白胡麻油:1868円(税込)(2021年4月)1650g
こちらの胡麻油も気になりますよね〜。量は純正胡麻油と同じ1650g。色が白いです。透きとおっています。高級胡麻油なんです。香りは無くて、透きとおった色は上質なごまを使用しているから。お菓子やパン作りに向いています。
今回はアマニ油も買ってみました。普段はスーパーで買っていますが、コストコはやっぱり安い〜。175gが2本で948円(税込)。健康のために使ってます〜。
今回は、オリーブオイルも購入〜。今回は油ばかり買ってますね。コストコの油商品はとにかく安くておすすめなんです〜。
コストコのオリーブオイルは絶対におすすめ!コスパ最強!
■カークランドシグネチャーオーガニックエクストラヴァージンオリーブオイル:1468円(税込)(2021年4月)
こちらは2Lサイズ。コストコはオリーブオイルの種類が本当に多いです。だから実は何を買うか迷うんですよね。でもこちらは定番でおすすめです。
ただ、使い過ぎには気をつけないと…我が家は、100円均一で買った瓶に小分けにしています。小分けで使わないとカロリーが恐ろしいことになるので要注意です。味は、苦味がややあります。美味しい味です。我が家にででーんとおいてありますが…確実に減っているのがなんだかすごいなあ〜。あると使うんですよね…
■カークランドシグネチャースパニッシュエクストラヴァージンオリーブオイル:1638円(税込)(2021年4月)
こちらは3Lサイズ。コスパ的には最強です。とにかく大きい〜!でも人気なんですよ!まろやかな口当たりが特徴です。
■カークランドシグネチャーオリーブオイル(2.7kg×2本)2468円(税込)3L
こちらは3Lサイズが2本。コスパ的には最強です。たくさん使用するご家庭には最適品です。
■オッタビオオーガニックエクストラヴァージンオリーブオイルクッキングスプレー368g×2本:1398円(税込)(2021年4月)
スプレータイプは、いいかもしれませんね!サラダや料理にかけるときに。これはいい!
■オッタビオフレーバーエクストラヴァージンオリーブオイル232g×4本:1598円(税込)(2021年4月)
おしゃれですよね〜。人気商品でよく売れています。ガーリック・バジル・オレンジっておいしいやつだよ〜。
■エクストラヴァージンオリーブオイル(100パック):2298円(税込)(2021年4月)
これ鮮度が最高にいいやつですよね。使用する分だけ使う。1個1個がまた可愛いサイズですよね。おすそ分けなんかにもいいですよね〜。サラダに使う分だけ開封〜。新鮮ですよね〜。
- 価格: 1850 円
- 楽天で詳細を見る