2018年無印良品にはたくさんのバレンタイン用の手作りキットが並んでいます!
手作りしてプレゼントを考えている方や忙しい方は、無印良品の手作りキットがおすすめです!!なぜかって??それは、とにかく簡単!時短!失敗なし!ラッピングも付いてる!少しアレンジすれば無印良品のキットだって誰も気づきません!!
そして何より美味しい!!
インスタで目立つこと間違い無し!
自分で作るドーナツ型チョコ 20個分(10袋分)780円(税込)
冷やす時間も含めて80分!自分で用意する材料は無し!
箱の中身はこんな感じ!必要な材料が、計量されて個包装!!
開封したらそのまま使えるからかなり楽ちん!!息子は5歳ですが、簡単に作ることができました!!(少し雑でしたが・・・)女の子が作ればすごくキレイに仕上がるはず!
ドーナツ型の容器がポイントです!!これ、すごく使いやすかった!プラスチックが適度に固くて、チョコも外しやすい!
作り方♡
①ジップロックにチョコレートを入れて、約80℃のお湯で湯煎。モルトパフというプチプチのパフを半量加えて混ぜる。
我が家は洗い物さえ出したくなくて、ジップロックの小サイズを利用。耐熱温度は100℃前後と聞いていたので湯煎ならいけますね。お鍋火をつけたりするとジップロックも耐えられませんので注意したい。
②①のチョコレートをモールド型の縁までスプーンで流し入れる。冷蔵庫で30分冷やし固める。
③モールド型からチョコレートを抜き(チョコレートを軽く押すと外れる)皿の上に起きます。
④モールド型を洗ってよくふき、ストロベリー風味チョコレートも同様に①から③の作業をする。
⑤ボールに約45℃のお湯を入れて、ペンチョコをやわらかくします。(50℃以上のお湯だと容器が変形したりします注意です)
⑥ドーナツ型に抜いた2種類のチョコレートに⑤のペンチョコで、お好みの絵や文字を書いて、カラーシュガーをふって飾って、冷蔵庫で10分冷やし固めます。
⑦付いていたギフトラッピング袋に入れて出来上がり!!
おおおー!!見た感じすごく華やか!!可愛い!!
お味もすごく美味しい!パフが入っているから、サクサクで美味しい!!
かかった時間も1時間程度。しかも、ほとんんど冷やしている時間だから、調理時間は本当にわずか!!
こんなに簡単で見た目がいいチョコレートキットは無印良品だから!!
手作りのバレンタインをするなら
無印良品の手作りキットがおすすめです!!
小さいお子さんや小学生には、かなりいい感じ♡ママも楽ちん!

【?1/31までsale中】30個作れる cuoca 2色のネコちゃんクッキーセット / 1セット TOMIZ/cuoca(富澤商店) 季節商品 cuocaバレンタインキット
- 出版社/メーカー: 株式会社富澤商店
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

【?1/31までsale中】cuoca 濃厚プチガトーショコラセット / 1セット(6個分) TOMIZ/cuoca(富澤商店) 季節商品 cuocaバレンタインキット
- 出版社/メーカー: 株式会社富澤商店
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る